赤ちゃんが髪の毛を引っ張る…自分の髪の毛ですまない時はどうするべきか

妊娠・子育て

赤ちゃんが自分の髪の毛を

一生懸命引っ張っていてびっくりした!

 

そんなお母さんも多いのではないでしょうか?

 

 

「もしかしたらストレスなの?」

「愛情不足なの?」

 

なんて不安を抱える方もいらっしゃいます。

 

 

赤ちゃんが髪の毛を引っ張ってしまう原因は、

一体なんなのでしょうか?

 

 

赤ちゃんが自分の髪の毛を引っ張ってしまう理由

スポンサードリンク

 

1歳くらいまでの赤ちゃんの場合は、

ほとんどがその子の癖です。

 

自分の頭にある髪の毛に興味があり、

触っていたり、引っ張って遊んでいる、

と考えて大丈夫。

 

「自分の体の一部なんだ」

という認識が出てきた証拠でもありますので、

成長の一環と捉えましょう。

 

 

2、3歳くらいの子供が髪の毛を

引っ張ってしまう行為が出てきたら、

もしかしたらストレスが原因

なってしまっていることもあります。

 

自分の気持ちをうまく表現できなかったり、

お母さんに甘えられないなどの状況が続く。

 

するとストレスが溜まり

髪の毛を引っ張るという行為を

することがあります。

 

 

その時には子供にお話を

よく聞いてあげたり、

いっぱい甘えさせてあげたりしてください。

 

子供のストレスの原因を

取り除いてあげられるように

努力してみましょう。

 

 

1歳までの赤ちゃんの場合でも

髪を引っ張りながら泣いていたり、

機嫌が悪いようなら、

癖や遊びだけの理由ではないですね。

 

頭皮にあせもや湿疹ができていて

痒いという場合があります。

 

赤ちゃんは、あせもや湿疹ができやすいので、

こまめに頭の様子をチェックしてあげましょう。

 

湿疹ができていたら早めに病院に行って

お薬を塗ってあげると治りがよく

赤ちゃんのためにも良いと思いますよ!

 

お風呂の時も綺麗に洗ってあげるように

心がけましょうね。

 

 

赤ちゃんがお母さんの髪の毛を引っ張ってしまうなら?

 

 

赤ちゃんを抱っこしていると、

赤ちゃんがお母さんの髪の毛を

ぎゅっと引っ張ってしまうこともありますよね。

スポンサードリンク

 

痛かったり、いつまでも離してくれなかったり、

お母さんのストレスになることもあります。

 

お母さんの痛がっている反応が面白くて

繰り返し引っ張ってこられると大変ですよね。

 

 

その場合は、お母さんが髪を結んで

引っ張れないようにしたり

「ママ髪の毛引っ張ったら痛い痛いだからやめてね。」

と根気強く教えるようにしましょう。

 

赤ちゃんが髪の毛を掴んできたら、

握っているお手てにお母さんの指を入れて

優しく開いてあげると離してくれやすいです。

 

 

これはヤバい!?赤ちゃんがお友達の髪の毛を引っ張ってしまう…

 

 

まだ言葉が喋れない赤ちゃんは、

自分の気持ちを表現するのが難しいのです。

 

お友達と遊んでいておもちゃを

取られてしまったら

「取らないで!」

という怒りの感情を表す。

 

その時に泣いたり大声を出して訴えるか、

お友達を叩いたり髪の毛を引っ張ったり、

という行動で表すしかありません。

 

なので、自己表現の一つであるということを

まずはお母さんにわかっていてほしいなと思います。

 

 

ですが、お友達を傷つけて良い、

というわけではありません。

 

そこはきちんと子供に

教えてあげなければなりませんね。

 

 

子供の嫌だったという気持ちを

代弁してあげたうえで、

「髪の毛は引っ張ったらダメだよ」

ということをしっかり言い聞かせましょう。

 

そうするとおしゃべりが上手になってくる頃や

もう少し大きくなったら、

髪の毛を引っ張るという行為も

落ち着いてくると思います。

 

 

まとめ

 

 

赤ちゃんが髪の毛を

引っ張ってしまう理由については

いろいろな原因があります。

 

ですがほとんどの場合、

心配がないことの方が多いです。

 

大きくなるにつれて落ち着いていくものなので、

成長の一環として見守っていきましょう。

 

 

赤ちゃんの頃の仕草などは

心配が尽きないと思います。

 

ですが機嫌が悪くないかどうかが

一つの判断基準になるかと思います。

 

もし、気になるようなことがあれば

遠慮せずに小児科や保健師さんなどに

相談してみると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました