イライライライラ…
子どもが言うことを聞いてくれないとか、
何度言っても片付けをしないとか。
理由は人それぞれにあると思いますが、
毎日毎日イライラして、
「私何やっているんだろう?」
って思ったりしませんか?
私も三人の子育て(&大きい長男=旦那)に、
イライラギャーギャー奮闘する毎日です。
今回旦那は関係ないね!それはまた今度!笑
本当はもっと穏やかに、
優しいお母さんでいたい。
そんな気持ちはあるのだけれど、
いったいどうすればよいのでしょうかね…。
そんな術をちょっと考えてみましょう。
子育ての悩みを相談できる人はいますか?
実母でもママ友でも近所のおばちゃんでも、
相談できる人がいると、気が楽になりますよね。
何でもかんでも相談できる相手って
あまりいないですが・・・
でも子育てに特化して考えると、
先輩ママや同年代の子どもを持つ友達との話は、
子育てイライラ生活から一歩でも脱する
きっかけになるかもしれません。
子育てでイライラしたらちょっと離れてみよう
これは私もやる方法ですが、
うわー!!!っと血が上ってきたら、
少しの時間、別の部屋で一人になります。
そこでスマートフォンをいじったり、
ボーっとしたり。
そんなことをしているうちに、
「まあいっか」と思うんです。
ずっと顔をつきあわせていると
うまく発散するタイミングがありませんよね。
少しだけ離れてリセットすると、
ずいぶん楽になります。
でも子どもの年齢が小さい場合には、
目を離すのは危ないので、
短時間で戻ってあげてくださいね。
そもそも、何でイライラ怒ってる?
子育てでイライラしている理由、
それはなんですか?
「なんで毎日同じこと言ってるのに、できないのー!!」
「何回言ったら分かるのー!!」
などは多いんじゃないでしょうか。
私のイライラは特に、
低学年の娘が帰ってきてからですね。
帰ってきたらプリントも出さず、
もちろん宿題もやらず、ランドセルは放置。
おやつを食べてから遊び始めます。
ランドセルを救出して宿題をやるのは夜。
そこでノートを忘れたとか言い出す始末。
「だから帰ってきたら、
すぐやれって言ったじゃないかー!!」
です。^^;
なんで毎日ガミガミ言われるのが分かっていて、
さっさとやらないんでしょうね?
どうせやらなきゃいけないことなのに。
…と考えたところで、
大人も同じだと気付くのです。
仕事を終えて帰ってきて、
本当はあれこれやらなきゃいけないのに、
疲れているからちょっとゆっくりしたいですよね。
もし差し迫った作業でなければ、
「今日はいっか~明日で~」
なんでことも多くあります。
小学生も同じで、
疲れているんですよね。
帰ってきてすぐではなく、
羽を伸ばす時間がほしいのは、
大人も子どもも一緒なのかな…
とちょっと反省します。
子育ては大人の思い通りにはいかない
上でお話ししたように、
私の毎日のイライラは、
娘が帰ってきてからの行動です。
考えてみるとそのイライラは、
「帰ってくる→すぐに荷物を片付け→宿題をするまで」
を流れとしてやってほしいと思う気持ちがあるからです。
世間のお母さんもきっとそうですよね?ね?
でも、娘にはその流れが
あっていないのでしょうね。
「ノート忘れてきた」は別問題ですし、
本当に困ります。
ですが片付けも宿題も明日の準備も、
「夜寝るまでに終われればいっか」
という風に少し様子を見はじめたところです。
毎日同じ論争を繰り広げていたのが、
あまりなくなりました。笑
なのでちょっと自分の願望を捨てて、
やりたいようにやらせてみるのも
いいかもしれません。
まとめ
毎日イライラ、する方もされる方も
やっぱり嫌ですよね。
何度も何度も怒られ責められ育つと、
その後の親子関係や子どもの性格にも
もしかしたら影響が出てしまうかもしれません。
いま少しの行動を見直すだけで、
その後の成長が変わってくるかもしれませんね。
人間同士、ぶつかることやイライラはつき物。
相手を思い通りには動かせないと理解して、
私も明日からもうちょっと
子どもに寄り添いたいと思います。
コメント